日本話し方センターが選ばれる理由
日本で最初の話し方教室
他者との人間関係がうまくいくかどうかは、「話し方」が大きく関わっています。
話し方が変われば、他者との人間関係が変わり、人生まで変わっていきます。
その事に最初に気づき、話し方そのものを手ほどきしていく事業を起こしたのが故江川ひろしです。当時、すでに話し方や講演講師で評判になっていた江川ひろしは郵政省高級官僚だった地位を投げだし、まだ戦争の傷跡の残る1953年(昭和28年)に日本最初の話し方教室として「日本話し方センター」を創業しました。
日本で初めてテレビ放送がスタートしたその頃、「話し方」を教える教室などまだどこにもありませんでした。江川が伝える人の心を掴む話し方、聴衆を感動させるスピーチのテクニック、会話を盛り上げるコツは評判が評判を呼び、あっという間に日本全国に受講者が広まりました。
当時、トーク力が生命線である国会議員や県会議員、市会議員、大企業の経営者などがこぞって日本話し方センターに通いました。
そして、職業として話し方を学びたい人たちだけでなく、仕事や日常生活での話し方がもっと上手になりたいと考える人たちにも求められ、当時から雑誌やテレビでも話題になりました。
創業から半世紀以上経ちましたが、時代は変わっても、人の心のメカニズムは変わるものではありません。江川の開発したカリキュラムは小手先でなく、心のあり方から学ぶものです。だからこそ、一生ものの「話し方」が身につきます。江川が創業してから60年以上経過した令和の時代になっても江川の開発したカリキュラムで大勢の方の話し方が変わっていき、人生が変わりつつあるのを実感しています。これまで30万人以上の人々が実感したように、あなたも自分の未来を変える第一歩を、踏み出してみませんか?

日本話し方センターの
カリキュラムの特長
日本話し方センターのカリキュラムは、人間の真の心理をついたポイントを抑えているのが最大の特長です。
人は、本当の気持ち(心の中)と異なることを話すことができます。また、発言に行動が伴わないことも日常茶飯事です。人間は、その場に合わせて思っていないことを言うことも、行動する気が無いのに言うこともできてしまいます。そしてそれを無意識に近いくらい、自然にしてしまっています。従って、話すことが思っていることではなく、話すことが行動に裏付けされていることでもないのが通常です。
一方、聞き手には、相手の話し方からその真実味を感じ取る力が本能的に備わっています。心にもない言葉や行動する気のない言葉は、自然と相手には伝わってしまうのです。
江川ひろしは、日本話し方センターの創業理念として”ことばの前に心あり、ことばの後に行動あり”と掲げました。これは、話し方を根本的に改善するには、心と話し方と行動を一体化させる意識が必要だという江川の話し方の極意を明文化してのものです。
従って日本話し方センターのカリキュラムは、その江川の極意に基づいて構成されています。
この極意を、ベーシックコースでは、3ヶ月で12回の講義で学んでいただきます。二日間集中コースは二日間で集中して学んでいただきます。
ベーシックコースや2日間集中コースの講師は、江川ひろしの意志を引き継ぐ弟子が担当しています。
かつては受講生として江川の教えを受け、教室を通して自分の話し方を変え、そして人生を変えてきた先人たちです。
日本話し方センターは今でも江川ひろしの教えを学ぶことができる日本で唯一の話し方教室です。当社のカリキュラムで話し方を学んだ後には、きっと「人生が変わった」と、実感することができるでしょう。
話し方を変えるメリット

話し方が変わると、相手の貴方に対する印象が変わり、貴方の自分に対する印象(自信をもてる)人生が変わります。
創業者・江川ひろしの指導力

江川ひろしは日本で初めて話し方を改善する手法をカリキュラム化し、日本全国に話し方教室ブームを引き起こしました。
これまでに30万人以上が受講

昭和28年(1953)に日本で初めての話し方教室として開設した日本話し方センターは累計30万人の受講者を数えるに至りました。
日本話し方教室からのメッセージ

これまでの江川ひろしの功績とノウハウに加えて、令和の時代、21世紀の時代の社会環境やビジネス環境を踏まえて、話し方教室の第一人者として更に話し方セミナーを進化させていく所存です。
人生の悩みを話し方で
解決します
話し方に関する悩みが人生の悩みになっていませんか?
”周囲の人からこんなことを言われているような気配を感じませんか?”
「結局、何が言いたいのかわかりづらいなぁ」
「〇〇さんの話って頭に入ってこないなぁ」
「ひとの話をきちんと聞いていなさそうだなぁ」
”自分のことをこんな風に責めがちではないですか?”
「一生懸命話しても自分の真意が相手に伝わらない」
「人と話すこと自体が苦痛」
「会話が続かず、孤立することが多くて辛い」
上手な話し方を身につければ
人生が豊かなものに変わります。
”周囲の人からの変化”
「話がわかりやすくなったね」
「活き活きと輝いていますね」
「あなたと話すのが楽しい」
”自分の気持ちの変化”
「自分が好きになれた」
「緊張がとけ、リラックスできるようになった」
「人に話しかけることが楽になった」
受講者の声
受講者の声 1
話し方を学びにきて、生活が変わりました
私は話すことが苦手で、それを克服したいと思い、教室に入りました。お陰様で、挨拶の大切さや心の持ち方など、「話す」ことの基本を学ぶことができました。そして教室に通う中で、充実感を感じるようになっていました。その理由は、話すことが楽しくなり、人と良い関係を築けるようになったからだと思っています。話し方を学んだことで、生活が豊かになりました。
受講者の声 2
プラス思考のおかげで、人間関係が良くなりました
以前は、他人のミスを叱っては「どうして改善されないのだろう」とイライラし、ストレスを溜めてばかりいました。
セミナーで「明るいものの考え方をしよう」と学びました。受講後、さっそく前向きな言葉を使うように伝え方を変えました。すると、相手は快く受け入れ、対応してくれるようになったのです。ストレスを感じることが減り、以前より関係が円満になった気がします。
受講者の声 3
司会もできるようになりました!
小学生の時に国語の授業で失敗して以来、ずっと「話すことが苦手だ」という思いが拭えず、人前で話す機会を遠ざけてきました。
しかし、仕事で人前に立つ機会が増えてきたため、どうにかこの考えを払拭したいと思い、受講を決意しました。
教室では、「苦手だからといって避けるのではなく、場数を踏むことで慣れる」と学びました。意識を変え、受講の度にスピーチに取り組んでいるうちに、次第に話すことが楽しくなっていることに気が付きました。
職場でもはっきりと大きな声を出すことに抵抗がなくなり、一緒に学ぶ教室の仲間からも明るくなったと言われます。
今では150名規模の司会でも、きちんとこなせるようになりました。
新着セミナー情報
あなたの話し方がガラッと変わります!
【ベーシックコース オンライン】
3月木曜教室:3月25日(木) スタート!
【ベーシックコース 集合形式】
3月土曜教室:3月27日(土) スタート!
3月火曜教室:3月30日(火) スタート!
新着情報
- 2021.2.9
- Internet Explorerでの閲覧について
- 2021.1.5
- 弊センターの各種講座は引き続き開講いたします
- 2020.7.19
- 感染防止策について
- 2019.4.15
- Web版のDIMEに記事が載りました
- 2018.11.29
- ダウンロード版CD販売終了のお知らせ