日本話し方センターのセミナー受講者の方に記入いただいた受講後の感想と、セミナー最後に行う成果発表の原稿をご覧いただけます。
話すことへの自信や、話の組み立て方の向上を実感された受講生が沢山いらっしゃいます。
私は今まで、人前で話す時、緊張してしまい「こんにちは・・・」「山田です・・・」と、とても小さな声で話していました。
この教室で初めてスピーチをした時も、とっても緊張していました。でも「練習だから」と思い切って声を出してみました。「...
皆さんは、相手の立場に立って会話をすることができていますか? 私はどちらかというと、自分本位で話をする傾向があり、あまり相手の立場に立って会話することができていなかったように思います。
こちらの教室では、会話を基本として、「主題→...
「一生懸命に話してるのはすごく伝わった。でも、内容がよく分からなかったよ」と友人によく言われます。私は極度のあがり症です。人の前で話すことは、誰よりも苦手でした。今まで話す機会があってもできるだけ逃げてきました。上手く話せない自分が悔し...
今年の初旬頃の話です。仕事でお客様を相手に商品の説明をしました。「これで説明は終わりです。何か分からないこと、ありますか?」「すみません。ちょっとここが分からないんですけど・・・」聞かれた箇所は、話の根本的な箇所でした。そこが分からない...
小学生の頃、私は毎回授業で手を上げて、積極的に発言をする活発な子どもでした。ところが、中学受験をして進学校へ入るとその自信満々な性格が一変してしまいました。周りのレベルの高い友人に圧倒され、自分の意見を全く主張できなくなってしまったので...
皆さんは面接は得意ですか?
私は大の苦手です。前に面接で話をした時、
「東条さん、結局それどういうこと?」
「あのー、ええっと・・・」
動揺して言いたいことを言えずに終わってしまいました。話しながら、自分でも自分が何を言ってるの...
丁寧なセミナー、及び充実したプログラム、ありがとうございました。
他のセミナー内容も参考にさせてもらいたいと思っています。
ありがとうございました。...
スピーチやプレゼンは今後も苦手のまま人生が終わると思い込んでいましたが、希望が湧いてきました。
ありがとうございました。...
このセミナーで話し方のテクニックだけでなく、言葉の重みを改めて実感することができました。
2日間と短い期間でしたが、内容の濃い充実したものでした。(ぐったり疲れはしました)
教えて頂いたことを今から日々実行して使いこなせるようモチベ...
率直に自分に自信がつきました。
人前で話すことは嫌いではなかったのですが、すぐ緊張してしまい早口になり自分でも何を言っているのか分からなくなっていたのですが、
事前の準備が大切だということを知り、何度も反復練習する必要性を知りました...