ビジネス
ボイストレーニングコース
説得力のある
「伝わる声」に変わります
「声」から伝わる情報は約4割!

人が話をするとき、受ける印象の約4割は、声のトーンやボリューム、高低の調子などから情報を得ていると言われています(メラビアンの法則)。
つまり、コミュニケーションにおいて「声」は非常に重要な鍵であると言えます。
例えば、プレゼンテーションをする際は、同じ内容を伝えるとしても、「ボソボソした暗い声」よりも、当然「ハッキリとした明るい声」のほうが、より説得力を与えることができます。顔が見えない電話では特に、その人の印象を決める大きな判断材料となるでしょう。
「伝わる声」で日常が変わる!

声がこもる、かすれる、小さい、震える、など。また、一本調子な話し方をして、聞き流されてしまったことはありませんか?

明るくハキハキした声、聞き取りやすい通る声など、相手に感情や言いたいことがキチンと伝わる話し方を身につけましょう!
「ありがとう」「ごめんね」「お疲れ様」「大丈夫?」「またね」「よろしくね」など、短い言葉でも「伝わる声」があります。
「伝わる声」を身に付けると、あなたの思いやりの心が相手に伝わり、コミュニケーションが取りやすくなります。
ビジネスの場面では、仕事の熱意が伝わり、プレゼンや商談が有利に運ぶことでしょう。
「声」の持つ情報は非常に大きいもの。周りから見たあなたの印象も、第一印象からガラリと変わります。
受講の成果
受講の成果 1
目から鱗でした!
今まで意識していなかった発声方法、発音、声のトーンなど、自分のクセを知ることができ、とても勉強になりました。挨拶や人へ何かを伝える際など、日常の中でも意識して取り組むようになり、学んだことが活きていることを実感しています。
また、アナウンサー、キャスターとしてご活躍されていた黒田先生から直接学ぶことができたことも大変良い経験でした。声量の大きさ・発声の明瞭さはやはり段違い、とても驚きました。目の前でプロのお手本を聴ける機会は、とても貴重だったと思います。ご指導いただいたことを胸に、引き続き上達を目指していきたいと思います。
受講の成果 2
声の出し方が変わると気持ちまで変わりました!
ボイストレーニングでの私の最大の収穫は、声をしっかりと出すことが快感になったことと、そのことで自分の精神も変化したことです。
先日、ダンスの競技会で応援をしていた時のことです。応援の気持ちが届くようにと、後楽園ホールで誰よりも大きな声で応援をしました。声の出し方を学んだことで、いつもより大きな声がでていることに自分でも驚き、ダンスの先生達にもとても感謝されました。
職場でも、朝の挨拶や電話応対時、呼ばれたときの返事などの些細な時でも、元気よく、はっきりと声を出すように意識しています。そうすると、自分自身が元気になり、楽しい気持ちになるのです。受講を通して、声を出すことに対する意識が変わりました!今後も続けていきます。
受講の成果 3
仕事がこんなに充実するとは!!
「内容はいいんだけどね…」そう言われることの多かった私のプレゼンが、このトレーニングを受けて変わりました!
提案内容をしっかり理解してもらえるようになり、「いいね!」「それやろう!」と言われるようになりました。
前向きな提案は前向きな声で。声を意識することでこんなに変わるなんて!我ながら驚きです。
講師プロフィール

元NHKキャスター。その後テレビ朝日等で16年間報道現場を踏み、現在は様々な企業や教育施設でセミナー、各種面接・スピーチ対策のプライベートレッスンを行なう。
高齢者施設で声と心身の健康を直結させる『発声健康プログラム』を実施。その他、様々な分野のコンサートにて生演奏と朗読・語りでコラボレーションする。
また、子ども達の表現力・発信力の向上とコミュニケーション能力を育成する一般社団法人EXPRESSIONを主宰する。
-
ビジネス
ボイストレーニングコースで学ぶ
「伝わる声」-
聞き手に伝わる工夫
-
句読点(間)の効果
-
姿勢・呼吸・発声の基礎
-
ビジネス ボイストレーニング
コース概要
費用 | 39,600円(税込) |
---|---|
期間 | 3ヶ月 |
定員 | 12名 |
スケジュール | 1回2時間 全6回 開催日程は下の『ビジネス ボイストレーニングコース申し込み』をクリックしてご確認ください。(クリックしただけでは申込みにはなりません。) |
会場 |
神保町教室〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 TEL 03-3518-6362 |
受講料納入について |
お支払方法銀行振込振込先 ※恐れ入りますが、振込手数料はお客様にご負担をお願いします。 |
ビジネス ボイストレーニング
コースのカリキュラム
第1回
伝える声のポイント
基本的な発声・滑舌のトレーニングをしっかり行います。毎日続けることが大切です!
ニュース原稿・現場リポート・コマーシャル・気象予報原稿を読み、音だけで中身を伝えるコツを学びます。
第2回
スピーチのポイント
職場での朝礼から、結婚式などの大切なイベントまで、スピーチする際の効果的な声の出し方を学びます。
第3回
プレゼンのポイント
クライアントにもご納得いただけること間違いなし! 説得力のある話し方のポイントを体得していただきます。
第4回
司会進行のポイント
会の成功は上手な司会で決まります。実際に司会をしてみて、そのコツをつかんでいただきます。
第5回
あなどるなかれ!朗読!
小説や詩、小噺などを朗読すると、ビジネスシーンでも応用できる音調豊かな発声に変わります。
第6回
成果発表・修了式
自分の選んだ題材でこれまで学んだ成果を発表!
ビジネス ボイストレーニングコースの
お申し込みはこちら!
話し方を変えるメリット

話し方が変わると、相手の貴方に対する印象が変わり、貴方の自分に対する印象(自信をもてる)人生が変わります。
受講者の声

話し方を学びにきて、生き方まで学びました
日本話し方センターの本

創業者・江川ひろしの著作をはじめとする日本話し方センターの関連書籍をご紹介します。
創業者・江川ひろしの指導力

江川ひろしは日本で初めて話し方を改善する手法をカリキュラム化し、日本全国に話し方教室ブームを引き起こしました。
これまでに30万人以上が受講

昭和28年(1953)に日本で初めての話し方教室として開設した日本話し方センターは累計30万人の受講者を数えるに至りました。